結婚指輪を2人で作る!30代向けデザイン

結婚指輪を手作りできるサービス

結婚指輪を、カップル2人で手作りできるサービスがあるのをご存じでしょうか?

いわゆるハンドメイドリングというものですが、ブランド物の指輪とはまた違った良さがあることから、幅広い世代のカップルや夫婦の間で話題を呼んでいます。

結婚指輪は買うのがおすすめ?手作りがおすすめ?

市販されているブランド物の結婚指輪はとてもおしゃれで可愛いですが、オリジナリティに欠けるのが難点です。

有名なブランドのデザインになると、他の人も同じものを身に着けていることがあります。

一方、手作り指輪は、世界にたったひとつしかない結婚指輪を作ることができます。

“結婚指輪を2人で作る!30代向けデザイン” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「結婚指輪を決めたポイントは、デザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性7万円 女性8万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私が結婚指輪を決めたポイントは、デザインでした。

普段ずっと身につけるものなので、

飽きないものがいいけれどシンプルすぎるのも物足りないと、ダイヤ3つがついているものを選びました。

予算には限りがあったので、予算抜きで選ぶと気にいるデザインはたくさんあったのですが、

予算内でふたりが納得できるデザインという条件でいろいろなお店を回って探しました。

また、それぞれの手に似合うかというのも重要なポイントで、

お店の人のアドバイスを聞きながら、いろいろな形や太さのものを試着して

自分たちの手に似合う形を知ったうえで、いろいろなデザインを探しました。

“結婚指輪購入口コミ「結婚指輪を決めたポイントは、デザイン」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「金とプラチナが入ったものにしました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

一人10万円程度

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

プロポーズされてから1年で入籍しました。

指輪はプロポーズから半年後に選びに行きました。

店舗は色々回りましたが、ケイウノに可愛らしい指輪がたくさんあったため、ケイウノに2度ほど来店しました。

着脱の機会が多そうだったので、サイズは気持ち大きめにしました。

あと、近年は金やプラチナの価格が上がっているので、金とプラチナが入ったものにしました。

お金を払って金やプラチナが減るのは嫌なので、ネームは入れていません。

“結婚指輪購入口コミ「金とプラチナが入ったものにしました」” の続きを読む

ハンドメイドの結婚指輪

結婚指輪に対するこだわりは人それぞれ

結婚指輪に対するこだわりは人それぞれ異なり、これが正解!というものがあるわけではありません。
それだけにアドバイスするのも難しい面がありますが、まずはなんといっても自分たちがどんなことを望んで結婚指輪を購入するのかを考えてほしいと思います。
結婚指輪は結婚を象徴するアイテムであることは誰もが認めるところですし、だからこそ特別な思いを誰もが込めるのです。
この点はすべてのカップルに共通しているところだと思いますから、それを踏まえたうえで話をすると、特別な意味を込められるだけの指輪を準備するという結論に至ります。
これは決して価格が安い高いではありませんし、それよりもふたりが大切にできるものは何か考えるべきです。
“ハンドメイドの結婚指輪” の続きを読む

結婚指輪のデザインおすすめは?

失敗しないための結婚指輪のデザインチョイス

結婚指輪は、普段から身に着けるものなので、デザインを妥協しないことが大事です。
可能であれば、オーダーメイドで最高のデザインの指輪を注文して、作ってもらうといいです。
興味があれば手作り指輪工房で、ハンドメイド指輪を自作するのもおもしろいでしょう。
あとは、色々なデザインの指輪をお店で試着してみて、自分に合ったデザインの傾向を知っておくことも大事です。
“結婚指輪のデザインおすすめは?” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「結婚前からジュエリーショップを決めていました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫100000円、妻150000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚前から、このジュエリーショップがいいなと思っていました。

大手過ぎると他人とかぶりますし、お店が小さすぎても不安が残ります。

そのブランドは、神戸を中心とした数件だけ百貨店にも店舗を構えており、フィレンツェにもアトリエがあり、上質であることを知っていました。

お店の世界観が完成されていて、一番の理由は、デザインが好みと合うことです。

また結婚指輪として高価すぎるということもなく、予算面でも問題ありませんでした。

“結婚指輪購入口コミ「結婚前からジュエリーショップを決めていました」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と合わせて納得できるものを選びました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚2年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)

夫8万 妻9万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まず初めにブランド選びですが、婚約指輪と同じブランドにしました。

安く選んだり、個人で作っているお店でオーダーする手もありましたが、何より婚約指輪と重ねづけできるように、と同じブランドで選びました。

デザインでは婚約指輪がねじれたタイプのものだったので、同じようなねじれのあるデザインにしました。

太さや、ダイヤだったりはそれぞれ好みのように選び、夫はシンプルなものが良かったので、ねじれたタイプのシンプルなデザインとなりました。

私は婚約指輪を重ねてつけた際に際立つような感じがしたので、ねじれ部分に小さなダイヤがついたものに決めました。

“結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と合わせて納得できるものを選びました」” の続きを読む

金属アレルギーについて

金属アレルギーとは?

金属アレルギーとは、金属に反応して起こるアレルギーのことです。ただし勘違いして頂きたくないのは、金属が直接的なアレルギーの原因ではないということです。
そもそもアレルギーが起こるのは、タンパク質に対してです。金属はタンパク質ではないので、本来ならばアレルギーは起きません。ではなぜ金属アレルギーが発生するのかと言うと、金属が溶け出しているからです。溶け出した金属が人の体にあるタンパク質と結びついたため、アレルギーとして発生するという訳です。
“金属アレルギーについて” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「二人の好みが満たされてとても気に入ってます」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚9年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)

主人約20万円、私約15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインが気に入ってます。

主人の手は大きく指は太いのでしっかりとした感じが良く、私は逆に細身が良く、なかなか同じデザインのものを付けると何か変な感じがするため、なかなか良いと思うのが無かったです。

同じデザインの形ではないのですが、主人の指輪はがっしりとした感じの太めになっており、真ん中に掘られたデザインの形が私の指輪の形になっているものを選ぶことができ、二人の好みが満たされてとても気に入ってます。

“結婚指輪購入口コミ「二人の好みが満たされてとても気に入ってます」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「ずっと着けられるものを時間をかけて選びました」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)

それぞれ20万円ずつ、計40万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まず、基本的に一生に一度のことですし、生涯通して着用し続けるという観点からあまり派手なデザインではなく、出来るだけシンプルなものを選びたいと思いました。

購入時は20代ですが、これから50、60でも着用することを考えるとデザインや洋服の好みなどはもちろん変わっていきます。

そこまで主張し過ぎず、どの年代でも使い続けることが出来るものを念頭に探しました。

当然、販売スタッフさんにも接客の中でそういった理由を理解して頂きたく、色んな店舗を回った中で単に販売するだけでなく、そういった生涯使うものに対してしっかり責任感を感じることが出来、最も接客して頂いて安心出来たスタッフさんのいる店舗で購入を決めました。

“結婚指輪購入口コミ「ずっと着けられるものを時間をかけて選びました」” の続きを読む