貰えないことも!?来店予約特典での注意事項

結婚指輪の購入には来店予約がおすすめ

結婚指輪を購入する時は、来店予約がおすすめ。来店予約で店に訪れると、様々な特典が受けられるからです。特典内容は店によりけりですが、上手く活用すればかなりお得に。ただし場合によっては、せっかくの特典が受けられなくなる恐れも。
残念な話になりますが、特典を受けるには条件がついています。予約を入れただけでもらえるほど、世の中甘くはありません。後でトラブルにならないためにも、注意しておきたいことについてまとめました。

特典受け取り期間に要注意

特典を受け取るには、期間が設けられています。そもそも特典が貰える理由は、フェアによるものです。フェア開催には期限があり、短い所では1ヶ月ほどで終了する場合も。フェア開催期間が過ぎてしまったら、特典は手に入りません。
来店予約を入れる際には、特典受け取り期間を要チェック。大半はブランドの公式サイトに、大きく掲載されているはずです。有名ブランドであれば、大手ブライダルサイトにも情報が出ています。もし掲載がなければ、店に直接問い合わせて下さい。

特典受け取り条件をしっかりチェック

来店予約を受け取る際、期間以上に重視しなければならないのが条件です。冒頭にも少し触れましたが、特典を受け取る際には条件があります。条件がクリアできていなければ、例え予約を入れても特典は受け取れません。
特典受け取りの条件は、ブランドによって大きく変わります。細かく語るとキリがありませんが、多くのブランドで設けている条件の1つが「成約」です。特典を受け取るには、期間中に結婚指輪を成約した場合のみ。他にもサイトの登録・アンケートに回答等様々。ただ条件クリアの難易度は、そこまで高くはありません。気軽に臨めば、難なくクリアはできるでしょう。

来店予約で特典がつく理由は?

来店予約で特典がつく理由は、販促のためです。ブライダルジュエリー業界は競争率が激しく、1つでも売り上げを伸ばそうと必死になっています。そこで打ち出された秘策こそが、来店予約特典になります。
だから「特典」だけで結婚指輪を選ぶのは、正直おすすめはできません。メインはあくまでも、結婚指輪なのです。